新サイトへと移転いたしました。

衆議院議員 岸本周平のサイトは、新サイトへと移転しました。お手数ですが、ブックマークの変更をお願いします。このページは20秒後に新サイトへと自動的に転送されます。

※転送されない場合は http://shuheikishimoto.jp をクリックしてお進みください。









 
平成18年1月17日(火)

「LINKS和歌山 第1回研究会」のご報告
 去る1月17日(火)、ルミエール華月殿において、16時から「LINKS和歌山第1回研究会が開催されました。会場には、用意した150席をはるかに超える200名近い参加者が集まり、場内は熱気に包まれていました。「LINKS和歌山」は、NPO関係者や地元企業の若手経営者の方々が発起人となり、県内外の様々な分野で活躍する優秀な人材を結びつけ、新しいより良い和歌山を創っていくことを目的に結成されました。そこでは、国内外からの様々な分野の著名人を招いて勉強をし、見識を高め、そこで出会う人々が交流していく中で、人材のネットワークを構築することによって、和歌山の活性化、まちづくりに貢献していくことを目指しています。その講師を招聘するに当たって、岸本周平の人脈を活用し、勉強会では、講師を交えたパネルディスカッションのコーディネートを岸本周平が担当して、いろいろな視点から参加者の参考になる意見を引出してもらいたいという要請がありました。
 第1回の研究会には、㈱ローソンの新浪剛史社長をお招きし、「ローソンイノベーション」という題でご講演いただきました。同社が取り組んでいる様々な取組みについてわかりやすく、約1時間お話いただいた後、岸本周平とのディスカッションに入りました。岸本は「コンビニやスーパーで1年簡に廃棄される食材の量は、南米のチリだと全国民が1年間に食べる量に匹敵する。捨てる事を前提に組立られている。こんなことをしていたらいつか罰が当たります。」などと指摘しました。最後に質疑応答を行い、約2時間にわたる勉強会は閉会しました。
 その後、別会場に移り、この会の目的の一つでもある人と人をつなげるための名刺交換会を開催しました。新浪社長も帰りの予定時刻が過ぎても残ってくださり、たくさんの人々が、あちらこちらで歓談をしながら交流を深めていました。



>>back

Copyright(C) 2005 Shuhei Kishimoto,All rights reserved
 

岸本周平 Official Website